よく「Fire TV Stick」を使って便利になったよ、という話を耳にしますが
実際「Fire TV Stick」って何のこと?と思っている人もいると思います。
今回は「Fire TV Stick」で何が便利なのか、何ができるのかを見ていきたいと思います。
まず「Fire TV Stick」でできることは以下の通りです。
・動画アプリを使って動画を視聴する
・音楽アプリを使って音楽を聴く
・スマホの動画をミラーリングする
・ゲームアプリでゲームをする
・「Fire TV Stick」対応の各種アプリを使う
これの何が便利なの?と思うかもしれませんが、記載しているアプリとは
複数種類がありそれぞれから好きなものを自分で選んで使うことができるのです。
つまり自分に合ったアプリを「Fire TV Stick」を使って好きなように使えるわけです。
それはスマホ、タブレット、パソコン、テレビなどに接続することで使えます。
もしAmazon Primeに加入していても、テレビに対応するアプリがインストールされていなければ、
テレビだけで視聴することができません。
しかし「Fire TV Stick」があれば、テレビに接続させるだけで好きなアプリをテレビ上で
起動させることができるのです。
これは音楽やゲームアプリについても同じことができます。
「Fire TV Stick」が1つあれば、好きなアプリを様々な機器で使えるわけです。
大きなものではないので持ち運ぶことも簡単なので、出先で使うことも可能です。
「Fire TV Stick」は場所を選ばずに自分の好きなアプリを、その場にある端末に接続し
使用することが可能という点で非常に便利であると言えるでしょう。