スマホをカーナビとして使う人が急増中。カーナビアプリの実力とは?

最近の車には当たり前のようにカーナビが搭載されています。
自家用車であれば車に搭載されているカーナビを使えば良いでしょう。
しかし自家用車を所有しておらず、必要な時だけレンタカーやカーシェアリングを利用する
という場合、毎回使い慣れないカーナビ、使い勝手の悪いカーナビに苦労するということもあります。

そこでおすすめなのがスマホにカーナビアプリを入れる方法です。
カーナビアプリを入れれば、毎回同じカーナビを利用することができるので
都度、こまかい設定をしなおす必要がなくなります。
毎回同じカーナビを使うことができるので、利用方法に迷うこともなく道案内もスムーズです。

■おすすめのカーナビアプリ
●カーナビタイム
ドライブレコーダー機能が搭載されているので、スマホのカメラで前方を録画しながら
カーナビを利用できる高性能なカーナビアプリです。
オフライン対応なので、電波状況の悪い田舎やトンネルの多い道路を走行する時でも
安心して利用することあできます。

●グーグルマップ
シンプルイズベスト、Googleが提供する地図アプリです。
カーナビアプリとして道順を案内させることが可能で、何より無料で使うことができます。
それほど複雑な道案内を必要としない経路の場合、ちょっと使いたいだけなら
グーグルマップでも十分でしょう。

●ゼンリンいつもNAVI[マルチ]
ゼンリンが提供する地図アプリで、詳細な住宅地図を閲覧することが可能です。
住宅地を走行することが多い場合におすすめです。
有料ですが、どこにも負けない詳細な地図で安心して走行できます。