スマホの電波が急に繋がりにくくなった。
回線が遅く、なかなかロードが進まない。
繋がったり切れたりを繰り返す。
今回はそんな時の対処法についてまとめてみました。
①端末を再起動してみよう
まず真っ先に試したいのが端末の再起動です。
スマホの電源を落として、再起動してみましょう。
自宅でいつもは快適なのに急に繋がりにくいという場合にはルーターの再起動も試してみましょう。
②設定や通信制限を確認しよう
次に試したいのが設定の確認です。
特に気になるのがOSのアップデートがないかどうかです。
最新のOSにアップデートができていない場合、電波が繋がりにくくなることがあります。
また契約プランによって異なりますが、速度制限になっていないか?
アプリは最新版にアップデートされているか?
APN設定がおかしくなっていないか?
モバイルデータ通信がOFFになっていないか?
など各種設定を確認してみて下さい。
③場所や環境の確認をしてみよう
同じ家の中でもWi-Fiが繋がりにくい場所というのがあります。
例えば何かものに邪魔をされるような場所、浴室の中などです。
模様替えをして急に繋がりにくくなったという場合には、なにか遮蔽物があるのかもしれません。
場所を変えて問題なく接続できるか確認してみて下さい。
④スマホ内部のメモリを確認してみよう
スマホは使っていくと写真データが溜まったり、アプリが沢山インストールされたりと
徐々にメモリが不足していきます。
定期的に写真はパソコンにバックアップする、不要なアプリを削除するというように
内部メモリに空きを作るようにして下さい。