手首が疲れないマウスパッドある?

マウスを長時間使っているとどうしても手首が疲れてしまいます、
この疲れがたまり続けると最終的に腱鞘炎を発症するので
できる限り手首に負担が掛からないようにしなければなりません。

手首が疲れる理由はマウスを持った時に、手首が曲がってしまうことで
ずっと曲がった状態が続くと疲労物質が溜まります。
関節は常に同じ角度になっていると、炎症を引き起こすことがあるので
手首が疲れないようにするためにはマウスを持った時に手首が曲がらないように、
真っ直ぐにする必要があります。

そんな手首の疲れを軽減するために開発されたのが、手首が疲れにくいマウスパッドで
マウスパッドの手首が当たる部分にクッション性の盛り上がりがあって、
そこに手首を置くようにすることで疲労感を和らげてくれます。

単に盛り上がっているだけでなく、材質や形状は製品によって様々なので
できれば自分に合ったものを実際に店頭で操作してみて見つけるのがイイでしょう。
値段は1500円~2000円前後で購入できますし、長期間使えるものなので
1つ購入しておけばいいでしょう。

腱鞘炎になってしまうとマウスを操作することもままならず、治療費もかかります。
作業に支障が出るのは間違いないので、マウスパッドを工夫するだけで
発症を予防できるので自分は大丈夫だと思わずに購入したほうがいいでしょう。
一度使うとこのマウスパッドなしではやってられなくなりますよ。