【悲報】パソコンの値上げが止まらない

パソコンの値上げが止まりません。
以前は激安価格で販売されていたパソコンも、最近は安くなることは少なく
あまり高いスペックでなくても高価格で売られています。

パソコンが値上がりしたのには4つの理由があります。

・新型コロナウイルスの影響で人員が不足し生産数自体が低下している
・マイニング需要が増えたことでGPUを必要とする人が増えた
・ゲーム業界の盛り上がりでPCを必要とする人が増えた
・円安でパーツの購入費用が高騰している

では、今後もパソコンの値上げは続くのでしょうか?
個人的な予想ですが、そこまでパソコンの値上げは続かないと考えています。
実際、グラフィックボードの値段は今年の6月頃から落ち着いてきています。
6月にはRTX3060が5万円台、GeForceもRadeonも少しずつ値下がりしてきています。

4つある理由のうち、まず解決しそうなのがマイニング関連です。
最も人気の仮想通貨であるイーサリアムでのマイニングですがPoWからPoSに移行完了しており
もうグラボでのマイニングができなくなることから、マイニング関連でのGPU需要が低下します。

またRTX4000シリーズ、RX7000シリーズが発売されることにより
現行製品のRTX3000シリーズ、RX6000シリーズが値下がり始めます。
半導体不足の影響は2023年まで続くと考えられていますが、来年夏以降は少しずつ落ち着いてくるのではないでしょうか。
その頃には円安も落ち着いていると見られます。
どうしても近日中にパソコンが必要というのでなければ夏くらいまで待っても良いでしょう。