【アドウェア】覚えの無い広告バナーが勝手に立ち上がって困る。原因と対策

インターネットを閲覧しているとき、こんな経験はありませんか?
・ブラウザの初期表示が勝手に変わっている
・勝手に広告が表示されてしまう
・ポップアップ表示で変な広告が立ち上がる

これらは全てアドウェアに感染したときに見られる典型的な挙動です。
勝手に表示されたりするので閉じるのが面倒だったり、
中にはソフトの購入を求めてくるタイプのものもあります。

まちがって購入するなどのボタンを押してしまうと、
銀行やクレジットカード情報を奪われるなどの被害を受けかねません。

アドウェアに感染する原因は以下のようなものが典型です。
・フリーソフトのインストールに紛れ込む
・インターネット上で広告をクリックしたとき
・メールに添付されているファイルをクリックしたとき

このようにソフトのインストールや広告などから侵入してきますので、
できる限り不用意に広告をクリックしたり信頼性の低いサイトからの
フリーソフトをインストールするのは避けましょう。

もし感染してしまった場合、手作業でアンインストールするのは困難で
アンチウィルスソフトを使用して駆除するべきです。
しかしアンチウィルスソフトでも全てのアドウェアに対応しきれません。
ですから、不用意に何かをインストールしたりしない
広告をむやみにクリックしないなど予防策を徹底することが大事です。

どうしてもアンインストールできず、パソコン操作に支障が出るようなら
OSからの再インストールや、バックアップからの復元も視野に入れましょう。