ネット上にはQRコードと呼ばれる四角い模様のようなものを、配置しているサイトを見かけます。
携帯などでQRコードを読み取ると、その内容が表示されてクーポンだったり
行先の地図が示されたりと便利に使えるQRコードですが、
パソコンでQRコードを読み取ろうとする場合はソフトが必要になります。
ただし、有料ではなく無料のフリーソフトで操作も簡単です。
ソフトの名前は「Q太郎」というもので、他にも類似のソフトがあります。
この「Q太郎」はウエブを表示した画面を取り込んで、そこにあるQRコードの
内容を変換してくれるものです。
インストールする必要もなく、圧縮ファイルを解凍して出来たEXEをクリックするだけ
というシンプルな作りとなっているので初心者でも安心です。
サイトによっては限定サービスやクーポンなどをQRコードにするケースも増えているので、
今後このようなソフトは需要が増してくると思われます。
逆に特定の文字をQRコードにする変換ソフトが別でありますので、
読み取るだけではなくQRコードを作ってみるという楽しみ方も出来ます。
秘密の文章というわけでもないですが、そういうものを公開してみても面白いかもしれません。
気になるQRコードがあれば「Q太郎」を使って、読み取ってみてください。
新しい発見やサービスを受けることが出来るかもしれません。
これで携帯をパソコンの画面に向けて読み取らせたりする必要がなく、
自由に読み取ることが可能になりますね。