0円パソコンって本当に得なのか?

0円パソコンって結構見かけますかね?
0円・・・超お得なんてもんじゃない話ですよね。
なんで0円なのか・・・0円でパソコンをふつうにうったってお店側は損するだけですよね。
裏には何かあるわけです。
当然と言えば当然なんですが、0円パソコンを購入するには、
インターネット契約をどうじに行う・・・これが秘密なわけです。
しかし、本当に得なのかどうなのかそこが問題です。
最初にパソコン自体にお金がかからないので、最初に負担がないのは確かです。
でも・・・よくあるのがEモバイルですよね。
Eモバイルを購入時に契約すると0円パソコンで購入できると。
月々5千円ちょっとですかね?
ネット代金と考えればまぁ妥当。
でも
本来は3千円台で契約できる内容なんですよね。
でも、5千円ってことは・・・上乗せ代金がパソコン購入代金みたいなもんですかね?
結局は払っているってことです。
結局パソコンに関しては若干安くなっているかな~って感じです。
でも、ネット契約もしなくてはいけなくて、パソコンも格安でほしいという人であれば、
まぁ悪くない話なのかもしれませんね。